皆んな多かれ少なかれ人との関わりの中で生きている。仕事となったら気の合わない人とも仕事を円滑に進めるためにもコミュニケーションをとるのだけど、ちょっとした物言いでも怒りや悲しみの感情が湧き出てそれがほぼ毎日となるともうあの人とは関わりたくない!と思ったりする。私自身もそう思う時期があってあの人と関わり続けるのは無理!と別の部所で心機一転仕事をするのだが似たような感情を揺さぶることがおこる。“原因は自分の中にあるから"どんなに環境を変えても自分の中の原因に気づかなければ堂々巡りになってしまいには“私ばっかり酷い目に遭う"と負のスパイラルに入ってしまったりする。
見方を変えると怒りや悲しみを引き起こす原因は自分の幼い頃の経験や過去世から引きずっている辛い経験だったりする。“もう二度とあんな辛い経験はしたくない"‥さらにまた見方を変える多方面からその経験・辛い経験を見て感じでみると、相手の想いに気づいたりその時のどうしようもない環境に気づいて長く持ち続けていた葛藤を手放していいと思えたりする。怖いことも道先案内人がいたら少し安心して自分の中の辛い経験を超えて行けそうではないですか?
自分の中の辛い経験を超えて行ってその先にある本来の自分を生きて行ってもらいたいのでそのお手伝い、道先案内人をしております。